News

新着情報

2025.10.04

生きるという事

ここは、病院ですっ。

食堂にあるWi-Fiを使って、ブログ更新(‘ω’)ノ

今日は、少し私のことについて書かせていただきます。

患っていた悪いものをチョキチョキと手術し

一週間の入院生活

(命にかかわることもないのでご安心を~!!)

人生で出産以外の入院は三度目。

そして手術も三度目…

そのたびに生かされているのだ! 

と、麻酔でいう事を聞かなくなった からだ を見ながら

感じる事が多く

日頃のスケジュール帳を見る生活を少しやめて、数日が経ちました。

食事制限等はないので

毎食、山盛のご飯を前に

三食の 上げ膳据え膳 を満喫している私です。

皆様、お馴染みのChatGPT様 使われていますか?

生きるという事は?

と質問してみました。

珍しく時間のかかる回答

そして

出してくれた回答は

びっくりするほど、生物学的な答えではなかったのですゥ。

まとめのところに書いてあった文章を紹介しますね。

『生きる事は「存在し続ける事」であり、意味や目的を見つけようとすることでもあります。そして何より「誰かや何かとかかわりあう事」で初めてその輪郭がはっきりする、というのが多くの哲学や心理学の共通した見方です。』

きっとこの答えから受ける印象は人によって様々でしょう。

今の私が、ボーーーーーーっと思ったのは

命のあるなしではないんだな。という事

ただ、自分の意志で人の役に立つことができるのは

生命活動を行っている間だけなので

命は尊い

そう思う

なんだか、まとまりの無い!院内からのブログ更新(rapじゃないよ(笑))ですが

生きる事

考えてみました。

では、またね(^_-)-☆です。